【中級者必見】サバゲーがもっと楽しくなる!おすすめエアガン5選
サバゲーにどっぷりハマってきて、そろそろ「次のステップに進みたい!」と考えている中級者の皆さん、こんにちは!
初めてのエアガン選びはドキドキしたけれど、ある程度経験を積んでくると「もっと性能の良いものが欲しい」「違うプレイスタイルも試してみたい」という気持ちが湧いてきますよね。
この記事では、そんなサバゲー中級者の皆さんに自信を持っておすすめできる、安定した性能と高い拡張性を持つ人気のエアガンを5つ厳選してご紹介します。
これらを手にすれば、きっとあなたのサバゲーライフはもっと充実するはず!
中級者向けエアガン選びのポイント
エアガンを選ぶ際、中級者の皆さんに特に意識してほしいのは以下の点です。
-
安定した性能: 精度の高さや安定した動作は、ゲームでのヒット率に直結します。
-
高い拡張性: パーツ交換やカスタムで、自分好みに性能や外観を追求できるモデルがおすすめです。
-
汎用性: さまざまなフィールドやシチュエーションに対応できるものが、長く活躍してくれます。
これらのポイントを踏まえて、早速おすすめのエアガンを見ていきましょう!
1. 東京マルイ 次世代電動ガン SCAR-H / SCAR-L
リアルな反動(リコイルショック)と高い剛性が魅力の次世代電動ガンSCARシリーズ。SCAR-Hは迫力ある7.62mm弾、SCAR-Lは汎用性の高い5.56mm弾をイメージしており、お好みで選べます。
東京マルイならではの高い命中精度と安定した作動性は、どんな状況でも頼りになります。リアルな撃ち味を求める中級者には、ぜひ一度体感してほしいモデルです。
2. 東京マルイ 次世代電動ガン SOPMOD M4 / M4A1 カービン
サバゲーの定番中の定番、M4シリーズの次世代電動ガンです。
豊富なカスタムパーツと高い汎用性が最大の魅力。モジュラー式のSOPMOD M4なら、バレルやストックの交換も手軽に行え、様々な状況に合わせてセッティングを変更できます。
アタッカーからスナイパーまで、幅広いプレイスタイルに対応できるため、「どんなエアガンが良いか迷う…」という方にも間違いなくおすすめです。
3. 東京マルイ ハイサイクル電動ガン シリーズ(M4パトリオットHCなど)
「とにかく弾幕で圧倒したい!」というアグレッシブな中級者には、秒間25発以上の超高速連射を誇るハイサイクル電動ガンシリーズがおすすめ。
特にインドアフィールドや近距離での遭遇戦では、その圧倒的な火力で相手を制圧することができます。弾数とバッテリーの消費は激しいですが、それを補って余りある爽快感が味わえますよ。
4. 東京マルイ 電動コンパクトマシンガン MP5A4 / MP5K HC
取り回しの良さと軽量性が際立つ電動コンパクトマシンガン(ECP)シリーズ。特にCQB(近接戦闘)やインドアフィールドでその真価を発揮します。
MP5K HCのようにハイサイクルカスタムが施されたモデルもあり、俊敏な動きと高速連射を両立したい方にぴったり。機動力を活かしたプレイスタイルで、相手の裏をかくのが好きな方におすすめです。
5. G&G ARMAMENT CM16 Raider 2.0 / GC16 Predator
東京マルイと並び、近年高い人気を誇るG&G ARMAMENTのエアガン。特にCM16 Raider 2.0やGC16 Predatorは、そのコストパフォーマンスの高さと電子トリガーシステム搭載による高いレスポンスが魅力です。
トリガーのキレを重視する方や、人とは違う個性的なデザインのエアガンを探している方には、ぜひ一度チェックしていただきたいメーカーです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したエアガンは、どれもサバゲー中級者の皆さんの期待に応えられる高性能なモデルばかりです。
自分のプレイスタイルやよく行くフィールドに合わせて、最適な一丁を見つけてみてください。
新しいエアガンを手に、さらに奥深いサバゲーの世界を楽しんでいきましょう!
この記事があなたのエアガン選びの参考になれば幸いです。もし気になるエアガンが見つかったら、ぜひ試射できるお店に足を運んで、実際に手に取ってみてくださいね!