サバゲー初心者のエアガンの選び方
サバゲーエアガン
サバゲーはエアガンでBB弾を撃ち合うゲームです。
エアガンがなければ始まりません!
最初はレンタルでもいいですが、やっぱり自分のエアガンが欲しくなります。
しかし、これからサバゲーを始めるかたはどんなエアガンを選べばいいのか分からないと思います。
そこで今回は初心者のかたがエアガンを選ぶポイントを考えて行きたいと思います。
エアガンの種類
サバゲーで使われるエアガンは【エアーコッキングガン】【ガスガン】【電動ガン】の3種類です。
メリット、デメリットは↓こちらの記事を参考にしてみて下さい。
エアガンの種類メリット・デメリット
エアガンを選ぶポイント
立ち回りやフィールドによって違いはありますが、基本的なポイントはこちらになります。
・扱いやすい
・威力(パワー)がある
・気候に左右されない
・価格
・壊れにくい
オススメのエアガン
上記を参考にしながら、選ぶとするとオススメはやはり…『電動ガン』になります!
電動ガンはメインウエポンとしてのパワーも申し分なくバッテリーを充電しておけば1日使えるので初心者のかたでも扱いやすい銃になります。
あくまでも最初に買うエアガンのオススメが電動ガンでブローバックがあるガスガンや一発必中が求められるエアコキにはファンも多くサバゲーに慣れてくるにつれ手に入れたい銃になるでしょう。
関連情報