J-HARK market J-HARK marketでは、サバゲー用のフェイスマスク、グローブ、タクティカルベルトなどのオリジナルアイテムを取扱っております。初心者の方でも、お気軽にサバイバルゲームを始めて頂きたいという想いから安価で安全な商品を販売しております。また上級者の方向けに、オシャレで軽量設計を目指した商品開発にも尽力しております。

【関東のサバゲーフィールド選びに困ったらココ!】初心者からベテランまで楽しめるおすすめ7選

 

 

「サバゲー始めてみたいけど、どのフィールドに行けばいいの?」

「いつも同じフィールドだから、たまには違う場所で遊びたいな!」

 

そんな風に思っているあなたへ、今回は関東にある数々のサバゲーフィールドの中から、特におすすめの7選をご紹介します!

 

それぞれのフィールドの魅力や特徴をしっかりお伝えするので、あなたにぴったりのフィールドがきっと見つかるはず。

 

ぜひ最後まで読んで、次のサバゲーの参考にしてくださいね!

 


 

【初心者さん必見!】

 

手ぶらでOK、安心のサポート体制が魅力のフィールド

初めてのサバゲーって、何を持っていけばいいか、どう動けばいいか、不安でいっぱいですよね。

 

ご安心ください!ここでは、レンタル品が充実していて、スタッフさんが丁寧にサポートしてくれる、初心者さんに優しいフィールドを厳選しました。

 

 


 

1. 東京サバゲパーク(千葉県印西市)

 

広大な敷地には、森林、市街地、バリケードエリアなど、様々なシチュエーションがギュッと詰まっています。

初めての方には、初心者講習が充実しているので、基本的なルールやマナー、エアガンの使い方までしっかり学べますよ。

もちろん、エアガンや装備のレンタルも豊富なので、手ぶらでフラッと参加できるのも嬉しいポイントです。

定例会も頻繁に開催されているので、一人でもグループでも気軽に楽しめます!

 

住所: 千葉県印西市草深3筆 草深字仲ノ側258番1他

電話番号: 0476-48-5215 

料金目安: 定例会 3,500円~4,000円程度(レンタル品別途)

 

 


 

2. SEALs(千葉県千葉市) 

 

こちらもレンタル装備が充実しており、手ぶらでサバゲーデビューが可能です。

バリケード、森林、そして廃墟のような建物まで、多彩なフィールド構成で飽きることなくゲームを楽しめます

スタッフさんの丁寧な説明と、初心者にも分かりやすいゲーム進行で、安心して一日を満喫できるでしょう。

 

住所: 千葉県千葉市若葉区小倉町1336番地

電話番号: 043-233-3328

料金目安: 定例会 3,000円~5,000円程度(レンタル品別途)

 

 


 

3. SISTER(埼玉県さいたま市岩槻区)

 

「とにかくたくさんゲームしたい!」という方におすすめなのがSISTER。

市街地を再現した複雑なフィールドは、まるで迷路のよう!

ヒットされても次のゲームまでのインターバルが短く、どんどんゲームが回るので、初心者さんでもたくさん撃ち合いを経験できます。

メディック戦など、復活できるゲームルールがあるのも嬉しいポイントです。

 

住所: 埼玉県さいたま市岩槻区末田1849

電話番号: 09065458181

料金目安: 定例会 3,000円~4,000円程度(レンタル品別途)

 

 


 

【戦略を楽しもう!】本格派におすすめの広大・高難度フィールド

 

「初心者向けじゃ物足りない!」

 

「もっと戦略的なゲームがしたい!」

 

そんなベテランサバゲーマーさんにおすすめなのが、広大な敷地やユニークなシチュエーションが魅力のフィールドです。

 

 


 

4. CIMAX(千葉県印西市)

 

関東最大級の広大な森林フィールドで、本格的なブッシュ戦が楽しめます。

自然の地形を活かしたフィールドは、まさにサバゲーの醍醐味!隠れる場所や、敵の裏をかくルートを考えるのが好きな方にはたまらないでしょう。

スナイパーライフルを構えて、遠距離から敵を狙い撃つ……なんて憧れのプレイも可能です!

 

住所: 千葉県印西市師戸2300

電話番号: 0476993510

料金目安: 定例会 3,000円程度

 

 


 

5. No.9(千葉県印西市)

 

CIMAXと同様、広大な森林エリアが特徴のNo.9。こちらもブッシュ戦や長距離射撃を楽しみたい方にはぴったりです。

広い敷地を活かした大規模なゲームが開催されることも多く、チームでの連携や戦略が勝利の鍵を握ります。

 

住所: 千葉県印西市岩戸2506-1

電話番号: 0476-99-0910

料金目安: 定例会 2,500円程度(平日・土日祝日共通)

 

【個性派!】一味違うサバゲーを体験したいならココ!
いつものサバゲーとは違う、特別な体験をしてみたい!そんなユニークなフィールドも関東にはありますよ。

 

 


 

6. 九龍戦闘市街区(神奈川県相模原市

 

まるで映画の世界に迷い込んだよう!香港の伝説的な街「九龍城砦」をモチーフにした超リアルなインドアフィールドです。

薄暗い雰囲気、入り組んだ通路、そして細部まで作り込まれたセットは、まるで本物の市街地にいるかのよう。

CQB(近接戦闘)を極めたい方や、独特の雰囲気に浸りたい方にはぜひ体験してほしいフィールドです。

 

住所: 神奈川県相模原市緑区西橋本4丁目14−13

 (お問い合わせはウェブサイトのフォームなどをご確認ください。)

料金目安: 定例会 4,500円~5,500円程度

 

 


 

7. F2プラント(栃木県栃木市)

 

元工場を改装した、その名もF2プラント。

インドアフィールドでありながら、独特の構造と広さを誇ります。

入り組んだ障害物や高低差が豊富で、より高度なCQBを楽しめます。

隠れる場所も多く、予測不能な展開が魅力。

天候に左右されずに、常に刺激的なゲームがしたい方におすすめです。

 

住所: 栃木県栃木市藤岡町藤岡2262

電話番号: 080-7077-7772

料金目安:

貸切料金コース 利用時間(ナイター) 料金(ナイター)/1人 最低人数 備考
日曜特別貸切 9:00~17:00(18:00~22:00) 5,500円(4,500円) 60人 要2ヶ月前予約
土曜祝日貸切 9:00~17:00(18:00~22:00) 5,500円(4,500円) 60人 要2ヶ月前予約
平日貸切 9:00~17:00(18:00~22:00) 4,500円(4,000円) 30人 要1ヶ月前予約

 

 


 

あなたにぴったりのフィールドは見つかりましたか?
今回ご紹介したフィールド以外にも、関東には魅力的なサバゲーフィールドがたくさんあります。

 

フィールド選びで迷ったら、以下のポイントを参考にしてみてくださいね。

どんな環境で遊びたい?(森林、市街地、インドアなど)

レンタルは必要?(初心者さんは必須!)

家からのアクセスは?(車で行くか、公共交通機関を使うか)

定例会の雰囲気は?(一人でも楽しめるか)

 

ぜひ、この記事を参考に、次のサバゲーの計画を立ててみてください!きっと最高のサバゲー体験があなたを待っていますよ。

さあ、フィールドへGo!

 

コメントは受け付けていません。

特集