サバゲー装備は洗濯していいのか?|お手入れ方法
サバゲー装備は洗濯していいの?
サバゲーした後は汗や泥などで装備が汚れ夏場は特に匂いも気になりますね。
しかし、洗濯機でそのまま洗っていいのか迷う事はないでしょうか?
今回はサバゲー装備のお手入れ方法を紹介していきたいと思います。
迷彩服
通常の服と同じように洗う前に土や泥を落として洗濯機で洗うと良いでしょう。
他の物と一緒に洗う場合は色移りに気をつけましょう。
プレートキャリア
一番汚れるであろうプレキャリやチェストリグは先にある程度の汚れを落としてから、つけ置き洗いがオススメです。
汚れを浮かせてから柔らかいブラシなどで細かい汚れを落とすと綺麗になります。
フェイスガードマスク
ナイロン製で口元が金具のマスクは洗濯機に入れて洗うと金具部分が壊れる事があるので手洗いがオススメです。
漂白剤も色落ちしてしまうので使用を避けましょう。
またタンブラー乾燥も熱で変形する場合があるので洗濯後は形を整え自然乾燥が良いでしょう。
グローブ
マスク同様ナックル部分が壊れる可能性がある為、ぬるま湯などでもみ洗いをするのがいいですがレプリカなどの安価なものであれば壊れるまでの消耗品と割り切って洗濯機で洗うのも良いかと思います。
ミリタリーブーツ
素材によって異なりますが、革であれば他の革靴同様に布などで汚れを落としカビなど生えないように2~3日風通しの良い場所で水分を取りクリームでメンテナンスしてあげると良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
サバイバルゲームは汗などで装備が汚れやすいです。
装備や素材によっての洗い方は異なりますが、サバゲー装備を長く大事に使う為にメンテナンスをしてあげましょう!
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
関連情報